富山県で不動産・農地・相続手続でお困りの方へ

✔土地の境界・登記・農地転用
✔遺言書・遺産分割・終活・空き家

土地建物・相続手続専門の松景事務所にご相談ください

上市町役場で雨量計算の確認。

上市町の農振除外案件のご相談・ご依頼をいただきまして上市町役場に行ってきました。

今回は農振除外や農地転用はいつもよくしていただいている行政書士さんが担当されますので、私の仕事は申請に必要な敷地の配置図や縦断図、横断図などの図面作成。
それと敷地が大きいので雨量計算をしないといけません。

この雨量計算、農振除外や農地転用に必須というわけではなくて、転用面積(これから宅地などにしたい土地の面積)がおおむね3,000㎡以上のときに必要です。

今まで田んぼや畑だったので降った雨水は地面に浸透していましたが、これからアスファルト等で整地すると降った雨水は浸透していきません。

となるとその雨水はどこかに流れていってしまいますので何も対策をしないとどこかで雨水が溢れてしまうかもしれません。
そうならないように降った雨の量と流れていく雨の量を比べてどの程度の雨水を排水する設備が必要なのかを検討します。

とか言いながらそれほど雨量計算に慣れているわけでもなくお願いできる方がいらっしゃらないので自分でやるしかなくて、いつの間にかそれが当たり前になったというのが実情でして・・・

上市町の担当者さんは親切に教えてくださったのでまずはそれに従って計算書を作成してみたいと思います。

▲上市町役場の担当者さんはとても親切に対応してくださいましたよ。
2025/9/12
土地家屋調査士・行政書士 松景事務所
富山県富山市向新庄町4-12-2