富山県で不動産・農地・相続手続でお困りの方へ

✔土地の境界・登記・農地転用
✔遺言書・遺産分割・終活・空き家

土地建物・相続手続専門の松景事務所にご相談ください

金沢市で新築建物の調査。

新しく建てた建物を登記したいというお話。

石川県金沢市で新築建物の登記のご依頼を受けまして、富山から出張してきました。

普段は富山県内のお仕事が中心ですが、いつもよくしていただいている建築業者さんから「金沢市で建物を建てたいけど市との協議がうまくいかなくて困っている。なんとかならないかな?」というご相談をいただきまして昨年から携わっているお話です。

一体何が原因で協議が整わないのか見えてこなくて建築指導課や都市計画課など思い当たりそうなところを当たってみてやっと建築できるところまでたどり着けたという経緯がありました。

年が明けてすぐ私の役目は終わりましたが、数か月たった後登記をしてほしいとご連絡をいただきとてもありがたい気持ちです。

私がお手伝いする登記は建物の表題部というところの登記。
建物が建っている場所や用途、屋根の種類、床面積、新築された日など新しく建てられた建物の物理的な状態が登記されますが、新築から1ヶ月以内に登記しなさいということになっています。

この登記をするために現地調査を行います。
建築図面を見ながら現地の建物と照らし合わせたり敷地の境界からどれくらい離れているのか測ったり写真を撮ったり…そんな調査内容です。

依頼者さんが段取りをしてくださっていたので調査はひととおり完了。
これから書類を揃えたり登記するための図面を作成したりして登記手続きの準備に入ります。

写真は小矢部川サービスエリアです。
出発して1時間ほどの場所で、ちょうど現地との道のりの中間点にあるのでいつもここで休憩してから現地に向かっています。
お土産の種類も豊富なのでおすすめですよ。

▲小矢部川サービスエリアで小休憩したあと現地調査へ向かいます。
2025/9/19
土地家屋調査士・行政書士 松景事務所
富山県富山市向新庄町4-12-2